細くて繊細な毛髪にも自然に馴染む
英国式頭皮アートメイク

頭皮アートメイクで

悩みを軽減するお手伝い

イギリスバーミンガムにて20年以上もの歴史のある
手打ち頭皮アートメイクの開発者から直接技術を取得。

手打ちによる技法により色素注入の深さや毛根配列を
お客様に合わせて調整致します。

吉田れい
吉田れい
instagram-reiscalpartmake

スーパーミリオンヘアー公式YouTube.chに
出演させていただきました。

英国式頭皮アートメイクで
毎日のお悩みを軽減

薄毛に悩む女性
  • 分け目や頭頂部
    全体の地肌の透け感
    が気になる
  • 薄毛治療をしたいが
    薬などが身体に
    適さない方
  • 事故により髪の毛が
    生えなくなって
    しまった部分がある
  • 植毛後のドナー
    採取部位の傷跡や
    生え際の密度
    が気になる
  • できるだけ
    早く見た目を
    変えたい

こんなお悩みございませんか?

チェックマーク
髪の毛が細くて
地肌の透け感が気になる…
チェックマーク
ずっと悩んでいるけれど
なにが合うのかわからない…
チェックマーク
毎日悩むのに疲れた…

頭皮アートメイクとは?

専用の色素と針を用いて
頭皮の浅い層(真皮浅層)にドットを施し毛根を再現することで
地肌の透け感を軽減させる施術です。

頭皮のアートメイクとタトゥーの違い

私の手作業による頭皮アートメイク施術は、毛根に近い自然なドットの再現していきます。
刺青やタトゥーとは異なり、皮膚の浅い層に色素を着色するため時間とともに薄くなっていきます。
持続期間は2~3年間であり、肌質や体質、性別、ライフスタイルにより個人差が見られます。
定期的なメンテナンスを行うことで、綺麗な頭皮アートメイクを維持することが出来ます。

ARTIST

はじめまして。
頭皮アートメイク専門看護師の吉田れいです。

髪の毛が細くて繊細だから地肌が透けやすい…
後ろからの目線が気になって怖い…

髪の毛のお悩みを誰にも相談できずに
抱え込んでいる女性は実はすごく多いです。
薄毛や髪の毛のお悩みは
デリケートで相談しにくいもの。

「もうどうしようもないのではないか」
と諦めかけている女性に
頭皮アートメイクという選択肢があることを知って欲しい、

その想いで、私はこの施術を続けています。
薄毛に悩み本来の実力を発揮できない方の手助けになりたい。

この技術が「さらに、自分に自信が持てる」

そんなお手伝いになれば嬉しいです。

吉田れい
吉田れいサイン
資格証

英国・韓国・日本での勉強会

英国式頭皮アートメイク開発者
イギリスで頭皮アートメイクを学ぶ
イギリスで頭皮アートメイクを学ぶ
イギリスで頭皮アートメイクを学ぶ

頭皮アートメイクを始める際、日本では韓国の
電動機械を使用したクリニックで溢れていました。

しかし調べていく中で手作業での施術の方が、
長く色素も持ち(2〜3年)カスタマイズされた
毛根配列を可能にすることを知りました。

そこで、手打ちの頭皮アートメイクの発明者
イギリスバーミンガムにいる事を突き止め、バーミンガムに渡りました。

電動機械による施術は短時間で行えますが、
色素注入の層が浅く、代謝の良い部位では色素が落ちやすいといった特徴があります。

そのため、時間はかかりますが頭頂部や分け目、後頭部には手打ちの技法を私は推奨しております。

実際に、日本で手打ちにより施術をきちんと行なっている
施術者はごくわずかしかおりません。

  • 英国式
    頭皮アートメイク
    アーティスト
  • 広範囲症例も
    対応可能
  • 薄毛専門看護師
    による施術
  • 多様な
    針・色素の
    使い分け
  • 手作業により
    1つ1つ
    毛根を再現

電動式機械(韓国最新式のものなど)手打ちによる施術

< メリット >

  1. ① 施術時間が早い。
  2. ② 経験の浅い施術者でも扱いやすい。
    (属人性が少ない)

< メリット >

  1. ① ひとつひとつ手作業でドットを描く。
  2. ② ドットの配置をmm単位で調整できる。
  3. ③ 深さをゲストに合わせて調整でき、
    色素の持ちが良い。

< デメリット >

  1. ① 自動で針が上下しドットを描く。
  2. ② 髪の毛に機械が引っかかりやすく、
    抜け毛の原因となる。
  3. ③ 毛根の上にドットが重なる場合がある。
  4. ④ 浅い層にドットを配置されるよう設定されているため、代謝が良い部位の色素の定着が悪い。
    そのため、仕上がりにも大きく影響する。

< デメリット >

  1. ① 施術時間が長く高価。
  2. ② 技術習得までにかなりの時間と
    トレーニングを要する。
  3. ③ 仕上がりがアーティスト力量に依存する。

※ 手打ちの頭皮アートメイクは決して安くはありませんが、
定着も良くカスタマイズされた毛根配列を可能にします。よって、代謝が良い部位への施術は手打ちの技法を推奨致します。

そのため、施術を受ける際にはカウンセリング時に機械による電動のものなのか、
手打ちによる技法であるのかを聞かれることをお勧め致します。

PRICE

※お値段は範囲によって前後致します。

頭皮アートメイクは1回の施術では、
お客様に満足のいく施術をご提供出来ないため、
各部位2回以上の施術が必要になります。

※モニター施術を
ご希望のお客様はお声がけください。

吉田れい電子書籍

公式LINEご予約
電子書籍無料プレゼント中!

吉田れい電子書籍

より詳細な内容をまとめた電子書籍を、
公式LINEにて無料プレゼントしております。

より多くの症例写真や、
お客様の声などを掲載しておりますので、
ぜひ、公式LINEの追加をお願い致します。

診療の流れ

無料オンラインカウンセリングとご予約

無料オンラインカウンセリングとご予約

公式LINE上でカウンセリングのご予約を行っていただきます。弊院から折り返しのメッセージをお送りさせて頂き、カウンセリング日時/施術日時の確定となります。オンラインカウンセリングでは、施術適応可否や詳細のお見積もりを掲示させていただきます。

ご来院

ご来院

お越し頂きましたら、れいご指名の頭皮アートメイク施術との旨を受付にお伝えください。初診の場合は問診票のご記入をお願いしております。

医師による診察

医師による診察

カウンセリングの内容を基に医師による診察が入ります。その際に、現在の内服の有無や持病、皮膚状態の確認をさせていただきます。

施術範囲の確認

施術範囲の確認

施術範囲にマーキングを行い、再度施術部位と範囲のご確認をさせていただきます。頭皮のアートメイクはデザインのご変更や修正が難しいためきちんと話し合いながら進めさせていただきます。

施術

施術

ご予約いただいた施術日にご来院頂き、ご準 備の上、施術に入らせていただきます。施術時間は2時間〜3時間となります。長時間の施術となりますので、体勢を変更したい、お手洗いに行きたいなどのご要望がありましたらいつでもお伝えください。

アフターケアのご説明

アフターケアのご説明

施術後の注意事項を再度ご説明させていただきます。また、施術の間隔は1ヶ月を目安でお願いしております。

副作用・リスク


  •  リスク:赤みや腫れが生じますが、約2、3日以内で消失致します。
  •  痛み:施術時は麻酔が頭皮をふやけさせ、色素の滲みに繋がると言った 点から麻酔を使用しておりません。お痛みの感じ方には個人差があります。
  •  お客様によっては、施術中に眠れるほどの軽度なお痛みとなります。 ※個人差あり。
  •  頭皮の状態や生活習慣により必要な施術回数が異なります。 ※平均3回施術。
  •  施術の間隔は約1ヶ月を目安にして、ご予約をお願いいたします。

施術禁忌の方


  •  施術部位に開いた傷、皮膚疾患を有する方
  •  ステロイドの内服
  •  血液がサラサラになるお薬の内服
  •  妊娠中の方(施術後24時間は授乳をさけていただきます)
  •  感染症をお持ちの方
  •  アトピー、ケロイド、重度の金属アレルギーのある方

施術後注意事項


  •  施術後24時間は洗髪をお控えいただいております。
  •  施術後の過度な運動・入浴・飲酒など代謝を上げる行為は1週間ほど お避けください。
  •  プール・温泉等は感染予防のため施術後2週間はお控え下さい。
  •  カラーリングやミノキシジルの塗布など刺激のある成分は2週間お控 えください。

よくある質問


ACCESS

BX Tokyo Clinic

BX Tokyo Clinic

BX Tokyo Clinic
所在地
東京都渋谷区恵比寿南3丁目1−8 
GRAN EBISU B1-F
診療時間
10時00分~19時00分
休診日
なし(不定休)
最寄駅
JR恵比寿駅から徒歩10分
BX Osaka Clinic

BX Osaka Clinic

BX Osaka Clinic
所在地
大阪府大阪市中央区南船場2丁目
2−4 b.MINAMISENBA 5階
診療時間
10時00分~19時00分
休診日
なし(不定休)
最寄駅
御堂筋線心斎橋駅から徒歩10分