頭皮アートメイクで
悩みを軽減するお手伝い
イギリスバーミンガムにて20年以上もの歴史のある
手打ち頭皮アートメイクの開発者から直接技術を取得。
手打ちによる技法により色素注入の深さや毛根配列を
お客様に合わせて調整致します。


頭皮アートメイクで
悩みを軽減するお手伝い
イギリスバーミンガムにて20年以上もの歴史のある
手打ち頭皮アートメイクの開発者から直接技術を取得。
手打ちによる技法により色素注入の深さや毛根配列を
お客様に合わせて調整致します。
スーパーミリオンヘアー公式YouTube.chに
出演させていただきました。
専用の色素と針を用いて、頭皮の浅い層(真皮浅層)にドットを施し毛根を再現することで、
地肌の透け感を軽減させる施術です。
私の手作業による頭皮アートメイク施術は、毛根に近い自然なドットの再現していきます。
刺青やタトゥーとは異なり、皮膚の浅い層に色素を着色するため時間とともに薄くなっていきます。
持続期間は2~3年間であり、肌質や体質、性別、ライフスタイルにより個人差が見られます。
定期的なメンテナンスを行うことで、綺麗な頭皮アートメイクを維持することが出来ます。
はじめまして。
頭皮アートメイク専門看護師の吉田れいです。
髪の毛が細くて繊細だから地肌が透けやすい…
後ろからの目線が気になって怖い…
髪の毛のお悩みを誰にも相談できずに
抱え込んでいる女性は実はすごく多いです。
薄毛や髪の毛のお悩みは
デリケートで相談しにくいもの。
「もうどうしようもないのではないか」
と諦めかけている女性に
頭皮アートメイクという選択肢があることを知って欲しい、
その想いで、私はこの施術を続けています。
薄毛に悩み本来の実力を発揮できない方の手助けになりたい。
この技術が「さらに、自分に自信が持てる」
そんなお手伝いになれば嬉しいです。
頭皮アートメイクを始める際、日本では韓国の
電動機械を使用したクリニックで溢れていました。
しかし調べていく中で手作業での施術の方が、
長く色素も持ち(2〜3年)カスタマイズされた
毛根配列を可能にすることを知りました。
そこで、手打ちの頭皮アートメイクの発明者が
イギリスバーミンガムにいる事を突き止め、バーミンガムに渡りました。
電動機械による施術は短時間で行えますが、
色素注入の層が浅く、代謝の良い部位では色素が落ちやすいといった特徴があります。
そのため、時間はかかりますが頭頂部や分け目、後頭部には手打ちの技法を私は推奨しております。
実際に、日本で手打ちにより施術をきちんと行なっている
施術者はごくわずかしかおりません。
電動式機械(韓国最新式のものなど) | 手打ちによる施術 |
---|---|
< メリット >
| < メリット >
|
< デメリット >
| < デメリット >
|
※ 手打ちの頭皮アートメイクは決して安くはありませんが、
定着も良くカスタマイズされた毛根配列を可能にします。よって、代謝が良い部位への施術は手打ちの技法を推奨致します。
そのため、施術を受ける際にはカウンセリング時に機械による電動のものなのか、
手打ちによる技法であるのかを聞かれることをお勧め致します。
※お値段は範囲によって前後致します。
頭皮アートメイクは1回の施術では、
お客様に満足のいく施術をご提供出来ないため、
各部位2回以上の施術が必要になります。
※モニター施術を
ご希望のお客様はお声がけください。
より詳細な内容をまとめた電子書籍を、
公式LINEにて無料プレゼントしております。
より多くの症例写真や、
お客様の声などを掲載しておりますので、
ぜひ、公式LINEの追加をお願い致します。
公式LINE上でカウンセリングのご予約を行っていただきます。弊院から折り返しのメッセージをお送りさせて頂き、カウンセリング日時/施術日時の確定となります。オンラインカウンセリングでは、施術適応可否や詳細のお見積もりを掲示させていただきます。
お越し頂きましたら、れいご指名の頭皮アートメイク施術との旨を受付にお伝えください。初診の場合は問診票のご記入をお願いしております。
カウンセリングの内容を基に医師による診察が入ります。その際に、現在の内服の有無や持病、皮膚状態の確認をさせていただきます。
施術範囲にマーキングを行い、再度施術部位と範囲のご確認をさせていただきます。頭皮のアートメイクはデザインのご変更や修正が難しいためきちんと話し合いながら進めさせていただきます。
ご予約いただいた施術日にご来院頂き、ご準 備の上、施術に入らせていただきます。施術時間は2時間〜3時間となります。長時間の施術となりますので、体勢を変更したい、お手洗いに行きたいなどのご要望がありましたらいつでもお伝えください。
施術後の注意事項を再度ご説明させていただきます。また、施術の間隔は1ヶ月を目安でお願いしております。