頭皮アートメイクの価格と相場

〜大手クリニックと個人クリニック価格の差は?〜
こんにちは🌼記事をお読みいただきありがとうございます。
今回は、1番気になる「価格」についてご説明させていただければと思います。

眉毛アートメイクが普及したおかげで、頭皮アートメイクへのハードルは下がっているイメージですが
まだまだ頭皮アートメイクは謎めいている印象です。
同じアートメイクでも頭皮アートメイクは施術範囲も広く、
眉毛アートメイクと比較してもお値段は大きく異なるといった現状があります。
今回は頭皮アートメイクの価格について比較表を作成して見ましたので、
ぜひ、一緒に読み進めていただけますと幸いです。

上記の表での範囲はおおよそ8×8cmで計算させていただきました。
このように比較してみると、約30万円が相場であるように感じます。
A〜Dクリニックは大手クリニック様ですが、Aクリニック以外はご料金に大差はありませんでした。
ーーー
では、背景を見ていきましょう。
大手クリニックは電動の機械を用いていることがほとんどであり、
施術自体の時間は手作業での施術よりも短い印象。
にもかかわらず、料金が変わらないのはなぜでしょうか・・・?
まず、大手クリニックが自動化された機械を取り入れる理由としては
・施術時間が短い。
・「手打ちよりも施術者の力量に依存せずに扱いやすい」と、メーカーさん自身がうたっている。
そのため、働き手に入れ替わりのある大手では、
自動化された機械が大半を占めている印象です。
価格に大差がない理由としては「広告費が施術代に含まれているから」といった理由も背景にあります。
値段は施術者を選ぶ上で大きな選択肢となりますが、
頭皮アートメイクは身体に針を刺し色素を施すものになります。
そのため、“安価である“といった理由だけで選択をするのではなく
継続して色素が綺麗にもつ(定着後も綺麗なアートメイク)施術を選択されることが望ましいです。
また、症例写真をよく見ることはもちろん大切ですが、
1つのクリニックに絞らずに「セカンドオピニオンをされること」を推奨いたします。
私自身も美容クリニックの施術は1人の医師・クリニックに絞らずに2・3個候補を出して
カウンセリング回りをおこなっています。
特に頭皮アートメイクは、決して安くはない施術。
そのため、「ここが合いそう!」などの安易な気持ちでご選択された場合、
お客様の目指してるゴールに辿り着けないことも少なくありません。
ご自身の、頭皮アートメイク施術を受けるにあたってのゴールに沿って
きちんと寄り添い、かつ技術力のある施術者をご選択されてください🌷
今回も最後までお読み頂きありがとうございました。
英国式頭皮アートメイク専門看護師🇬🇧 吉田れい